PO[価格決定]:ラックランド(9612)

  • 19年11月29日、 ラックランド(9612)の公募増資・売出(PO)が発表されました。
  • 19年12月9日、 公募価格の決定

[ラックランド]の詳細・分析

銘柄データ

銘 柄 / 銘 柄 コ ー ド ラックランド(9612)  
上 場 先 東証1部 
信 用 貸 借 区 分 信用 
業 種  サービス業 
事 業 内 容 店舗・商業施設・工場などの企画制作事業が主力。スーパーマーケットや食品工場など、食品・飲食業界向けの施設企画に強みを持つ。

POデータ

発 表 日 2019年11月29日 
公募・売出株数 公募:1,304,400 株 
(OA:195,600 株) 
吸収金額(発表日時点) 37.56 億 程度 
価 格 決 定 日 12月9日~12月12日 → 12月9日 
受 渡 日 12月17日~12月19日 → 12月17日 
PO実施の目的 M&Aならびに施工物件の大型化に伴い増加した有利子負債の返済に充当する予定。
引受会社(主幹事) 野村證券

株価・公募価格など

発 表 日 終 値 2,504 円 
価 格 決 定 日 終 値 2,482 円 
公 募 価 格 2,395 円 
割 引 率 –3.51 % 

信用データ

月平均出来高(発表時) 10,000 株 
信用残/月平均出来高 1.65 倍 
公募数/月平均出来高 142.86 倍 
買い板 3万5千株 程度 
売り板 1万8千株 程度 
一般信用売り取扱 カブドットコム証券→なし 
SBI証券→15日売建有り 

出所:日証金、東証発表等のデータを元に作成
※推定空売り数は発表日から実施前日までの貸株残を差し引きしているため、実際の空売り数を反映しているとは限りません。ある程度の目安としてお考え下さい。

各種指標など

業 績 ○19年12月期会社予想(数値は前期比) 
売上高:6.6%減 営業利益:147.1%増 
経常利益:128.0%増 純利益:572.0%増 
3Q決算時点での進捗度は売上高が64%、利益が19~51%程度。
自 己 資 本 比 率 19.6 % 
予想PSR(会社予想) 0.58 倍 
予想PER(会社予想) 38.27 倍 
実 績 P B R 3.66 倍 
R O E 9.6 % 
予 想 配 当 25 円 
配 当 利 回 り 1.04 % 
配 当 性 向 33.7 % 
同業他社との比較 PER:かなり割高か PBR:割高か 

出所:決算短信等のデータを元に作成

スポンサーリンク

コメント

※下記に記載しているコメント・感想などは、私の主観によるものが多く含まれています。
また、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。
最終的な投資の決定は、投資家ご自身の判断で行われるようお願いいたします。

発表日時点
  • 株主優待
    ・3,000円相当の東北地方名産品詰め合わせ(12月、6月権利)
    ・2,500円相当の自社ECサイト優待クーポン券(3月、9月権利)
  • コメント
    ○銘柄・POについて
    ラックランドは食品・飲食業界向け施設の企画設計を手がける会社です。
    ここ数年M&Aに積極的だったようですが、借り入れが膨らみ自己資本比率が20%を切っている状態です。そのため、今回の増資は有利子負債を減らすのが目的となっています。
    借入金返済が調達資金の用途なので、ポジティブな反応を得るのは難しそうですね。

    ○業績・指標
    ・業績:前期は大幅減益でしたが、今期は前期並みの水準まで戻る見通し。ただ3Q決算と同時に通期予想の下方修正を発表しています。今期は下期偏重で進捗率が悪いことを考えると、まだ油断できないかもしれません。

    ・指標:同業他社と比べてかなり割高です。同業の乃村工藝社や丹青社がPER15~20倍なのを考えると異常に見えますが、ラックランドは株主優待が充実しているため、優待目当てで買い支えられているようです。

    ○見通し
    ・需給動向:公募数は130.44万株、希薄化比率は18.5%程度。月の平均出来高は1万株程度となっており、非貸借かつ流動性が低いのを考えると・・・現状では分が悪い印象を受けます。プラス材料としては、12月が権利月のため優待買いが期待できそうなことでしょうか。

    ・株価動向:2月に1,914円まで下げるも、そこから徐々に上昇基調へ。先月下旬には2,569円まで上昇しました。現在は2,500円付近に位置。
    希薄化を考慮した株価は2,040円前後となっています。そこまで下げるのは厳しそうですが、中長期の平均線が集まっている2,300円付近まで下げれば多少値頃感も出そうでしょうか。

価格決定日時点
  • コメント
    ○株価動向:発表日以降、株価は0.9%下落。公募価格は25日線より3.7%下に位置。

    ○見通し
    ・発表後に株価は2,420円付近まで下げたものの、その後は戻してきました。とはいえ公募価格は2,400円を切っており、10月末以来の安値水準となっています。
    今月が権利月ということで、優待目当ての買い需要はある程度期待できそうですが・・・買い需要がPO期間中に出るのか、受渡以降になるかで損益が決まってきそうです。安く買うために受渡まで待機する人が多いようだと、分が悪くなるかもしれませんね。

実施結果

始 値 2,392 円 ( – 3 円 )
高 値 2,411 円 ( + 26 円 )
安 値 2,385 円 ( – 10 円 )
終 値 2,385 円 ( – 10 円 )
寄付出来高 55,500 株
寄付出来高/公募数 3.70 %
1日の出来高 240,300 株
  • コメント
    ○寄り付きは特売り気配となり、前日比135円安で取引開始。その後は上下16円の狭いレンジで終日値動きする展開となりました。結局2,385円の安値引けとなっています。

    ○前日までは2,500円台を維持していたのですが・・・受渡日で暗転しました。寄り付きはほとんど売りが出てないのに特売りとなってしまい、あっという間に公募割れの状態へ。板を見ても売りが圧倒的に多く、上値の重い展開でした。どこかで権利取りの動きは出ると思いますが、それまでは公募の影響を受けそうですね。

スポンサーリンク
関連記事(一部広告あり)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする