立会外分売[価格決定]:エンチョー(8208)

  • 17年7月11日、 エンチョー(8208)の立会外分売が発表されました。
  • 17年7月18日、 分売価格が決定されました。

[エンチョー]の詳細・分析

分売銘柄データ

銘 柄 エンチョー 発表日 2017年7月11日
銘柄コード 8208 分売株数 135,000 株
上場先 JASDAQ
スタンダード
吸収金額
(発表日時点)
0.62 億程度
信用貸借区分 信用 申込数量 上限 4,000 株
業種 小売業 実施予定日 7月19日

株価・分売価格など

発表日終値 462 円 実施2日前
からの騰落率
-1.97 %
実施前日終値 449 円 分売価格 441 円
発表日からの
騰落率
-2.81 % 割引率 -1.78 %

信用データ

発表日貸株残 – 株 推定空売り数 – 株
実施前日
貸株残
– 株 空売り/分売数 – %

各種指標など

会社予想PER 30.16 倍 予想配当 10 円
実績PBR 0.66 倍 配当利回り 2.27 %
ROE 2.2 % 配当性向 68.4 %
スポンサーリンク

コメント

※下記に記載しているコメント・感想などは、私の主観によるものが多く含まれています。
また、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。
最終的な投資の決定は、投資家ご自身の判断で行われるようお願いいたします。

発表日時点
  • 事業内容:静岡を地盤とするホームセンター事業が主力。愛知・神奈川などの隣県にも出店。
  • 業績:
    ○17年3月期→16年3月期と比べて売上高4.4%減、営業利益23.3%増、経常利益58.2%増、純利益9.8%増。売上高は減少していますが、コスト削減などの寄与で増益となったようです。ただ、純利益は繰延税金資産の取崩しの影響を受けています。
    ○18年3月期会社予想→前期より売上高1.5%減、営業利益4.9%増、経常利益8.7%増、純利益100.5%増の見通し。前期の繰延税金資産取崩しの影響が消えるため、純利益が大幅増の見込みとなっています。
  • 指標:同業他社と比べてかなり割高。
  • 自己資本比率:23.9% (経営レバレッジ:4.20)
  • 株主優待:株主優待券(3月権利。枚数は保有株数に応じる。)
  • 出来高:1ヶ月平均で5千株程度。出来高のない日もあるようです。
  • 板:買いが9千株、売りが1万3千株。1,000株単位なのでかなりスカスカです。
  • 半年間のチャート:この半年はずっと460円~480円の間でレンジ相場となっているようです。
    5月の決算発表前後は484円まで上昇する場面もありましたが、その後は再びレンジ相場に戻っています。
  • 一般信用売り取扱:無し
  • 分売実施の目的:株式の分布状況改善及び流動性向上を図るため
  • コメント:1,000株単位の銘柄なので、実際の分売枚数は135枚となります。
    ただ、月平均でも5枚しか出来高がないのと、板も10枚前後とかなり薄く、流動性に著しく欠けている状態です。
    バリュー株であれば中長期での投資も考えられましたが、ホームセンター業種でこのPERは高すぎると思います・・・(最大手のDCMなどはPER10倍前後でした。)
    売上も年々減っており、グロース株という位置付けでもないですね。
    最近はあからさまな地雷でなければ割れないので判断に迷うところですが、銘柄の魅力も欠ける事から、無理して申し込む必要性は薄いかなと見ています。
実施前日時点
  • コメント:○発表日以降、株価は2.8%下げました。
    ディスカウントはなんと-1.78%・・・今年の分売でワーストの値となりました。
    売りの気配値449円を元に分売価格が決まっていますが、買い気配の方は442円が一番上なので、ほとんど値引きが無いといっていいかもしれません。
    ○相変わらず出来高が少なく、今日も3枚しか取引がありませんでした。
    よほど買いが入らない限り、短期では分売価格を割れそうな気がします。。
    中長期保有するような魅力もないことから、今回は見送りとします。

実施結果

始値 441 円
( ± 0 円 )
寄付出来高 17,000 株
高値 445 円
( + 4 円 )
寄付出来高/
分売数
12.59 %
安値 441 円
( ± 0 円 )
1日の出来高 78,000 株
終値 441 円
( ± 0 円 )
  • コメント:
    ○寄り付きは分売価格と同値でスタート。
    9時半頃に445円の高値を付けましたが、それ以降は大引けにかけて442円前後での取引が続きました。
    大引け間際に1円下がり、結局441円で引けました。
    ○上にも下にも行かず、意外と底堅かった印象です。短期中心の方が手を出さなかったせいかもしれませんが。
    440円前後では結構需要があるようでした。
    板も厚くなり買い板の方が優勢なので、明日以降の上昇に期待したいです。
スポンサーリンク
関連記事(一部広告あり)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする